ごきげんよう、溺愛ダディ(@dekiai_daddy)です。
本ブログはムームードメインで独自ドメイン(dekiaidaddy-jiritsu.com)を取得して、mixhostでレンタルサーバーを契約してwordpressで記事を作成しています。
2018年11月3日追記。現在このブログはドメインを変更しています。ドメインがdekiaidaddy-jiritsu.comになっているつもりでごらんください。
手続きが難しいイメージがあったのですが思いのほかすんなりブログを開設することができました。
早ければ30分もあれば完了するでしょう。
ただ、少し戸惑うような部分があったのは事実です。
ですのでこの記事では、ワードプレスでサイトを開設できるまでをめちゃくちゃていねいに説明していきます。
順を追って進めていくのでこの記事を見ながら作業すればだれでも問題なくサイト開設までたどり着けるはずです!!
脇道にそれずに開設までの最短距離を淡々と進みます。
「このワードってどういう意味?」とか
「こうするのはなんでなの?」みたいなのは適宜じぶんでググってください笑
もくじ
サイト開設までのおおまかな流れ
この記事では①の独自ドメインの取得を解説します。
独自ドメインの取得は済んでいて、次にレンタルサーバーの契約をする方は
👇こちら👇
独自ドメインの取得
サイトのURLを手に入れます。
このブログの場合はdekiaidaddy-jiritsu.comです。
dekiaidaddy-jiritsuの部分も、comの部分も好きに選ぶことができます。
取得はムームードメインで行います。
なぜかって?わたしが使っているのがここだからです笑
使っていないものはおすすめできませんよね。
レンタルサーバーの契約
取得したドメインを使うためのサーバーを契約します。
契約はmixhostで行います。
なぜかって?わたしがつk…
ワードプレスの導入
ワードプレスをインストールして設定します。
ここまで済むと実際に記事を作成、公開することができます。
長い道のりに見えますが大丈夫!
ムームードメインで独自ドメインを取得する
それではここから実際にはじめていきます!!
まずはムームードメインで独自ドメインを取得しましょう。手順は、
- 欲しいドメインを検索して選ぶ
- ユーザー登録をする
- 選んだドメインの設定をして購入する
手始めにムームードメインへアクセス!
欲しいドメインを検索して選ぶ
まずは取得したいドメインを入力して検索しましょう。
例としてponponweiweiweiにします。(なんで?)
.com .jp .netなど欲しいドメインをカートに追加。
無難に行くなら.com。
[お申込みへ]で次に進みましょう。
ユーザー登録をする
新規ユーザー登録画面へと移ります。
パスワードは自分で決めて入力してください。
[利用規約に同意して登録]を押すと入力したメールアドレス宛に
「【ムームードメイン】新規ユーザー登録の完了のお知らせ」
というタイトルのメールが届き、ログインができるようになります。
選んだドメインの設定をして購入する
ログインができたらカートに入れたドメインの設定へと移ります。
ここから先は変更する部分のみ説明するので、ほかのところはいじらずデフォルトの状態のままにしておいてください。
ネームサーバ(DNS)を
[GMOペパボ以外のサービス]に変更
⇒[ネームサーバを追加]でネームサーバ5まで増やしてください。
mixhostでサイトを開設するための紐づけ設定です。
- ネームサーバ1:ns1.mixhost.jp
- ネームサーバ2:ns2.mixhost.jp
- ネームサーバ3:ns3.mixhost.jp
- ネームサーバ4:ns4.mixhost.jp
- ネームサーバ5:ns5.mixhost.jp
以上のようにコピペして入力してください。
その下の[連携サービス同時申し込み][オプションサービス]はスルーして[お支払い]まで進みます。
契約年数は強気の10年!!
…まぁひとまず1年か3年でいいかと思います笑
[お支払い]を入力し終えたら[次のステップへ]をクリック。
おめでとうございます!!
あなただけの独自ドメインが手に入りました!
これで第一ステップ【独自ドメインを取得する】は完了です。お疲れ様でした。
次はレンタルサーバーの申込みへと移りましょう。mixhostを利用します。