ぼくが糖質制限をやめた理由は、カンタンに言うと『糖耐能を取り戻す』ためです。
そして失われた『筋肉を取り戻す』ためでもあります。
まあ、もともと大した筋肉は持ち合わせていませんでしたが…。
ぼくは糖尿病ではありません。
けれども、「食後の高血糖を抑えられる」「過剰な糖質摂取の悪影響を避けられる」「やせられる」といったメリットがあり、「糖質制限こそが人間が健康でいられる食事である!!」と信じて糖質制限をしていました。
しかしながら、恥ずかしいことにぼくは糖質制限食(=必然的に脂質摂取が多い食事)が糖耐能の低下を起こすことを知らずにいました。
カンタンに言うと糖耐能とは血中の糖の処理能力のことです。
これが低下してしまうと血糖の処理が追い付かずに高血糖となり、さらに悪化すると糖尿病ということになります。
健康でいるための食事のはずが、糖尿病に自ら近づいてしまっている。
こんな本末転倒なことはありません。
糖質制限でぼくはけっこうやせることができ、ながいことハマっていたメタボ沼から抜け出すことができました。
むんずとわしづかみできるほどだったお腹の脂肪は指でちょっとつまめる程度になり(まだあるけど)、寄せてあげて出来上がるセクシーなBカップおっぱいもなくなりました。
ベルトの穴は3つ4つズレたのでぜんぶ短く切っちゃいました。
脂肪が減ったのはまちがいなく、そりゃもううれしくてイエーイだったのですが、他のものも同時に減っていたことはわかっていました。
それは筋肉です。
いくらたんぱく質の摂取に気を配っていても、脂肪が減るときには同時に筋肉も確実に減ります。
せめてもの抵抗でスクワットや腕立て伏せなんかをやっていましたが、効果は微々たるもの。
効率という意味で、糖質制限と筋トレは相性最悪です。
やはり男としてはある程度の筋肉は欲しい!!
貧弱貧弱ゥなのは情けない!!
いくらやせても筋肉がないとスタイルもたかが知れてるし!!
ということで糖耐能を取り戻すため、カッコいい男らしい筋肉を手に入れるために糖質制限をやめました。
そして糖質をしっかり摂って効率良く高強度の筋トレを行なうことにしたのです。
おすすめ記事
劇的に早くきれいにキズを治す新常識。痛くない簡単グッズまとめ。
【薬剤師厳選】眠気が少なくネットで買えるおすすめアレルギー薬ベスト5と選び方
徹底攻略!!戦略を立ててPFCバランスの整った食事を習慣付ける方法
本音でガチランキング!! #マイプロテイン のおすすめの味(フレーバー)