こんにちは、二児のパパ薬剤師の溺愛ダディです。
みなさんは友人や同僚などに出産祝いをあげる際に、何を渡せば喜んでもらえるか悩むことはありませんか?
あまり高価すぎるものも気を使わせてしまうし、かといってテキトーすぎるものもあげたくない…。
定番としてざっと思いつくものだと
- おむつケーキ(おむつをホールケーキみたいな形に仕立てて飾ってよし、使ってよしなもの)
- ガーゼタオル
- 服
- おもちゃ
なんてところでしょうか。
私はいただければなんでもしっぽを振って喜びますが、その中でも私が特にお気に入りなのが“スタイ”、いわゆるよだれかけです。
それも『MARLMARL(マールマール)』
というブランドの製品です。

どんなところが気に入っているのか説明していきます!
もくじ
円形だからずれてもオーケー

円形のラウンド型スタイ
デザインの特徴として、一般的なスタイのような”前掛け”ではなく、
ぐるっと首の周囲を覆う『円形』になっている点です。シャンプーハットを首につけたみたいな感じになります。
ずれるという概念が消失したスタイ
このフォルムのなにがいいのかというと、『ずれることがない』ということです。
赤ちゃんってひくほどよく動くので、一般の前掛けタイプのよだれかけはすぐに首の横にずれてしまって『水木一郎せんせい』になります。
ゼエーーーーーーっっ!!!
もしくは首のうしろまでグルリとまわって、かっこいいマントと化します。
しかし、マールマールのスタイは心配無用。どの面も同じ幅なのでいくらずれようが変化なし。
『ずれる』という概念は完全に消失し、常によだれかけの機能を発揮してくれるのです。
MARLMARL(マールマール)のスタイ(よだれかけ)が届いた!!
かわいいんじゃ^〜
ラウンド型なのでズレても水木先生スタイルにならないのが実用的でお気に入りです。 pic.twitter.com/m5Qd9PFqxg— アイズユウスケ (@aizuyusuke) 2018年5月17日
回して乾いた部分が使える
円形の利点は、『ずれても大丈夫』ということだけにとどまらず、
『濡れても回して位置を変えればまだまだ使える』のです。
赤ちゃんってひくほどよだれの量が多いので、スタイ1枚くらいは一瞬でビッチョビチョです。
「外出の際にはスタイを2、3枚持っていく。」というご家庭も多いと思います
でもマールマールのスタイなら1枚あるだけでオッケー!
よだれで濡れても90度回せば乾いた面が使えます。そしてまた濡れたらさらに回転。
つまり…マールマールのスタイ1枚を持つことは、ふつうのスタイ4枚を持つことに等しいのです!!(?)
(回転しているうちに最初に濡れた部分が乾けば永遠に使える…。)
デザインがすてき

この点は完全に好みですが、かわいいデザインの製品が多いです。
リボンやフリルがたくさんついたキャワキャワなものも多いですし、蝶ネクタイのような取り外し可能なリボン付きのもの、シンプルなものなどデザインはさまざまで、サイトを眺めているだけでたのしくなります。

個人的には付け襟のようなフリッフリのものを娘に

蝶ネクタイ風味のリボン付きスタイを息子に着せるのがお気に入りです
名前を刺繍して世界でひとつだけのグッズに

実際にもらってみて初めて気づいたことだったのですが、
「名前が入ったグッズをもらうとトンデモなくうれしい!!」のです。
もらった本人(こども)にとったらどうでもいいでしょうが、名付けの親としては名入れグッズはうれしいんです。名前が刺繍されるだけで特別感が一気にハネ上がりますよ。

マールマールは+432円でスタイに名前を刺繍できます。これはうれしいですねぇ〜(親が)
キレイなラッピングでプレゼントに最適

刺繍以外にもギフトラッピングをしたりメッセージカードをつけることもできます。どれもかわいいですねー。

マールマールはスタイ以外にもお食事エプロンや洋服などのグッズもあります。ギフトセットもあるので
出産祝い以外にもお誕生日のお祝いなど、さまざまな場面、年齢にあわせてステキなプレゼントを選ぶことができます。
サイトを眺めているだけでもウキウキしてくるので、ぜひ公式サイトをのぞいてみてください!
おすすめ記事
劇的に早くきれいにキズを治す新常識。痛くない簡単グッズまとめ。
【薬剤師厳選】眠気が少なくネットで買えるおすすめアレルギー薬ベスト5と選び方
徹底攻略!!戦略を立ててPFCバランスの整った食事を習慣付ける方法
本音でガチランキング!! #マイプロテイン のおすすめの味(フレーバー)